ねぇ、何を感じてるん?

摂食障害を、日々を通してケアしていくブログ

夜を大事にすると次の日が輝く。この繰り返し。

平和な気持ちで1日を過ごした。

お昼ご飯もしっかり食べた。

帰り道は歩くのおっくうだったから電車で帰った。

天ぷらを食べてお風呂に入って

夜はストレッチをして家計簿もつけた。

部屋を暗くしてスマホはあんまり見ずに12時半くらいに寝た。

 

そうしたら今朝は5時くらいに目が覚めて、5時半にはベッドから離れることができた。

久しぶりにジョギング5kmくらいして、イヤホンなしで。

朝ヨガをYoutube見ながらやって

朝食を食べて(しかも私の大好きな、サツマイモ&りんご&みかん&ヨーグルトがけ)、

ちょっと時間が余ったから音読して家を出た。

 

通勤電車では頭が冴えていたのと、LINEは急いで返さなくてもいいかと思って、Udemyの株講座を1単元、Youtubeで簿記3級を1単元、さらにTEDを1つ見ることができた。

 

このことから分かることは。

夜を大事にすると

朝が自動的に素晴らしくなったということ。

 

平和な焦らない競争しないありのままの気持ちでいたら自動的に、ちょっと意識的に夜が素晴らしくなった。

 

だから、日中いかに平和で穏やかな気持ちで居られるか。

失敗しても、怒られても、嫌われても、上手くいかなくても、悲しくても、枯れた花がまた首をあげるように。

 

大丈夫。落ちたら学ぶから。

現実を受け止めて、そこからエッセンスを抜き出す力を私たち人間は持っている。

 

絵本のある世界。

 

f:id:kimurutade3:20170307082315j:image

 

幸せは思い出すもの

友達が言っていた

 

自分の心が平和であるだけでなくて、

 

周りの平和も願うこと

 

友達すげーーー( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )!と思った。

 

なんか、知らないけどこれやると、穏やかに、幸せな気持ちになる

 

私もこれ今日意識してこうw

 

パクリ真似しようw

 

でへへっヾ(*´∀`*)ノ

 

f:id:kimurutade3:20170306084639j:image

 

友達と価値とフツーと。

24歳、摂食真っ只中の時、私はそれ関連のブログを読み漁っていた。

 

その時、コンタクトを取った女友達。

昨日清澄白河でお茶してきた。

 

結婚式に呼んでくれるそうな。

ありがとう。

 

お母さんに、過食してるところ見られて、お母さんは大丈夫だよって言ってくれて、ボロボロ泣いた。

 

その事を友達に話したら、また泣いちゃった。

 

日常の話をするだけで満ち足りた気持ちになった。

1人でいてもいいよね。

仕事は割り切っていいよね。

パンやアイスとの葛藤はヤバイよねw

旦那さん(友達)に甘えてもいいよね。

日々を生きるだけで精一杯だ。

 

多くの女性が思っているだろう、するだろうありふれた会話で。

私は特別じゃなくて、めちゃくちゃフツーの女の子だって思った。

それが心地良かった。特別な存在にならんでも、友達はできる。

 

f:id:kimurutade3:20170306083129j:image

 

勉強を一旦辞めてみた。

なんで英語の勉強するの?

なんで簿記の勉強するの?

 

いいと言われているから

 

なんて理由で私は頑張れない

世の中にはサクッと受かっちゃう人もいるんだろうけど、

 

私はサクッとはなかなか行けない。

ぶっちゃけできない。

 

もともと座学が苦手なん。

美術も勉強もほどほどって私。。めちゃ平凡。

 

スーパースターになりたい。

スターは憧れられて好かれて愛される

無条件に、って思うとる。

 

一般ピーポーは?

何やってんの?

凄くなきゃ生きてる価値ない。突出してなきゃ居る価値ない。あなたは何ができるの?

 

自分が自分に突き詰めてる質問。

つまり周りにも同じ目で接してるということ。

自分の価値を高めるための勉強なんかしたくない。しなきゃ価値ないよって自分に言っているようで。

 

勉強の面白さを知る事の方が、勉強を続けるという意味ではとても大切だと思った。

 

不安を煽るのではなく、

この学問には、こんな文化、歴史、背景、人が関わってきた、と。

 

 

 

 

しないことリスト

この本、図書館で借りて良かったからメモする

 

いまの世の中には無数の「しなきゃいけないこと」があふれている。

テレビをみても、ネットをみても、本屋に入っても、

そこらじゅう、

「これをしないとヤバい」というメッセージだらけだ。

なぜこんなにも「しなきゃいけないこと」に追われるのだろうか。

 

その理由の一つは「情報が多すぎるから」だ

「幸せになるには、こういう生き方をするべきだ」

「私はこれで成功しました」

情報は絶え間なく発信し続けている。

そうした意見の一つ一つは間違っていない。

「どれを信じたらいいかわからない」ということになってしまうのだ

 

そしもう一つの理由は「そのほうが儲かるから」だ

「このままじゃマズいんじゃないか」

「英語を勉強しないとヤバい」

「結婚しないとヤバい」

「家を買わないとヤバい」

「ダイエットしないとヤバい」

いわゆる「しなきゃいけないこと」の99%は「本当は別にしなくてもいいこと」だ

この本は、世間で「しなきゃいけない」とされていることを一つ一つ検討していって、「あー、あれもこれも別にしなくていんだ。人生ってもっと幅があるものなんだ」

と少し、力を抜いてラクに生きていけるようにするための本だ。

 

「しなきゃいけないこと」に追いかけられずに心に余裕を持っていきていくには、どうしたらいいのだろうか。

結局、自分の頭で「それは本当に自分に必要なのか」を一つ一つ考えていくしかない。

1. 他人や世間の評価で行動を決めるのではなく、自分なりの価値観をもつこと

2. 他人や世間のペースに無理に付いていこうとせず、自分のペースを把握すること

この二つのポイントを押さえることが大切だ

 

この本は

①所有しないリスト

②努力しないリスト

③自分のせいにしないリスト

④期待しないリスト

 

毎日何かに追われる生き方から抜き出すために、心の中に巣食っている「しなきゃいけない」を一つずつ整理していこう。

 

①環境をスッキリさせる所有しないリスト なんでもタダでもらえる時代?

買い物をしない→普段とのギャップ

お金で解決しない→お金と時間の互換性

家賃を払わない→空き家と小屋

独占しない→不純な動機

頭の中だけで考えない→認知のゆがみ

読みっぱなしにしない→4つのメモの取り方

⑴重要度なし:自己満で本の名前だけ残しておく

⑵重要度低:何箇所か面白い部分や気になる部分があった場合。ブクログに登録して面白かった部分の引用も一緒に登録しておく。

⑶重要度中:本全体が面白くて数カ所引用しただけでな足りない場合。面白さの要点を自分なりにまとめたメモを作って、普段のブログとは別の読書ブログに載せておく。自分が読み返した時に本の面白さを再現できれば良いという感じだ。

⑷重要度高:とても良い本で是非他人に紹介したいとか。

その本を読んで自分なりに色々考える事が多かったりした場合。そういうときはブログやツイッターで本の感想を書いて公開する。

このときはまったく知らない人が読んでもその本の面白さがわかるように、ちゃんと自分で文章を工夫して説明する。人に伝えるということを意識すると面白さをわかりやすく言語化しないといけないので、そのことについての自分の理解も深まる。

本の紹介に限らず、ブログの記事や本なども、文章を書くときに「自分が深くわかりたいから文章を書く」というところがある。

「これはひょっとしてこうなんじゃないかな?」と頭の中で曖昧にモヤモヤしていることを言語化して紙に書き出して文章にするというのは楽しいし、書き終わると頭の中が片付いた感じがしてとてもスッキリする。。

 

単なる情報を血肉にするには、他人の目を意識して文章をアウトプットしてみるのが有効な手段だ。

何かを身に付けたいと思ったら、気になることを自分で調べて、ブログなどで自分の言葉を使って説明してみよう。

 

デジタルにしない→情報に色をつける

*デジタル:忘れてもいいもの。

*アナログ:知識や情報を自分の血肉のようにして、自由自在に使いこなせるようになりたいときは、紙の本で読む。

過去に固執しない→コンコルドの誤謬(ごびゅう)

間違った方向に進み続けるよりは、早めに方針転換をしたほうが傷は浅くて済む。

過去のパターンを知っておくことで、自分が同じような状況になったときに少しましな対応ができるかもしれない。

積み上げない→成功という枷

 

②行動をラクにする努力しないリスト 怠惰は美徳である?

だるさを無視しない→炭鉱のカナリア

元気でいつづけない→強制的休暇

大きく見せない→ぼちぼちでんな

睡眠をけずらない→寝ないと早死にする

自分でしない→みんな頼まれたがり

*低姿勢でお願い

*やってもらえたらお礼をする

*逆に自分が何か頼まれた際は、引き受けるようにする。頼み上手、頼まれ上手になる。

すぐに決めない→頭の中の小人に任せる

イヤなことをしない→会社員という適性

土日を特別視しない→休んでも回る組織

一箇所にとどまらない→人が変わる3つの方法

 

 

③意識をラクにする自分のせいにしないリスト 自己責任は50%である?

二択にしない→すべてはポジショントーク

*結局人間は自分のポジションを基礎にしてしかものを考えられないので、ポジショントークを肯定的に捉えることが大事だと思う。

「みんなそれぞれが正しいところもあるし、それぞれ間違っているところがある」

ラクな道は自分と違うものを簡単に切り捨ててしまう、単純で貧しい世界につながっている道だ。

「AでもなくBでもなく」と迷いながら、どちらにも偏りすぎない中間の道を探っていく粘り強さが、柔らかく生きていくには必要なのだ。

どちらにも言い分がある。なんとかすり合わせできる部分を探っていこう。

 

自分の実力にしない→成功は運次第

孤立しない→ダメ人間の連帯

*人それぞれ持っているエネルギーの量は違うので、自分に合ったやり方を探すしかない。人間が他の人間を根本的に救うことは難しい。少数派の感覚を持つ人間は自分と話が合う人に出会うためにはいろんなツールを使わないとたどり着けないのだ。

つながりすぎない→人間関係の上限値

予定を守らない→行けたら行く、という自由

差別しない→生物としての警戒意識

同じ土俵で戦わない→職業訓練プログラマ

感情を殺さない→私はもうダメだという儀式

絶望しない→ひもじい、寒い、もお死にたい

 

 

④人生をラクにする期待しないリスト 諦めれば人生はラクになる?

閉じない→複数同時コミュニケーション

何かのためにしない→コンサマトリー(自己充足的)

*何かをするときは「それが何の役に立つか」を考えるよりも、そのこと自体を楽しむのが健全だ。

最後まで我慢しない→損切りとつまみ食い

仕事に身を捧げない→「イネイブラー」という罠

人の意見を気にしない→話半分で充分

議論しない→曖昧な相槌

何もしない→丹田を意識する

長生きしない→義務教育を終えたら余生

突き詰めない→「完璧」のパラドックス

 

ラン後に

友達ありがとう。

銀座インズでスカート買っちゃった(*´꒳`*)♡

 

f:id:kimurutade3:20170306085026j:image

 

 

言葉にならないキラキラした想い

夢を一緒に語れるひと。

見させてくれる、頑張れる会社だよ。

 

私の居たところには夢のある仲間が居ます。今でも大好き^ ^

 

いつまでも夢を持とう。

アメリカ行きたい。

 

 

f:id:kimurutade3:20170302081326j:image

 

 

摂食障害の謎を解き明かす素敵な物語。抜粋

摂食障害の謎を解き明かす素敵な物語。

 

図書館で借りて、付箋だらけですよん。

 

ファンタジーのお話には隠喩があって、そこから得られる叡智を説いている。という流れ。

乱れた食行動はなぜ起こるのか?

なぜそれをするのか?

そうする人の心理状態は?

難しい見解や言葉でなくて、小学生でもわかるように書いている。

 

だからスッと入っていきた。

図書館で借りたけど買おうと思う。

 

いいと思ったセンテンスを抜粋します。

 

埋められた月〜女性らしさの再発見〜

女性の精神は、養育的で協力的な人間関係をを育み、男性の精神は自主性、独立性、そして個性を育みます。

私たちの持つ女性的側面は賢く、直観的に心理をとらえ、オープンで、内面と外面両方からの情報を思慮深く受け止めてくれます。心理や未来像や真髄を受け止める器のような役割を果たすのです。

逆に男性的側面は行動を起こし、とても意図的で集中的で直接的です。私たちの思考や感情を論理的に説明して整理する、知的で理性的な側面をも言えます。

したがって、私たちの真理を明確にわかりやすく、世界へと発信する媒体のような役割を果たします。

 

両方のバランスが保たれて協調的な働きをすると、自分の中の男性サイドが女性サイドを尊重・サポートし、世界への旅の道中を守ってくれるような「素晴らしい結婚」ができるのです。

理想的な状態としては、次のような例が挙げられます。

・女性サイドが「寂しいな」と言えば、男性サイドは座って友人への手紙を書く。

・女性サイドが夢を語り、男性サイドがそれを整理して計画を立てる。。

・女性サイドが友人に傷つけられたとき、男性サイドが感情を言葉で表し、なぜその友人のしたことがきずつくようなものだったのかを説明する

・女性サイドが「お腹が空いたな」と言えば男性サイドが食べ物を買いに行ったり料理をしたり、ときに「それは体の空腹?それとも心の空腹?」と尋ねたりする。

 

私たちが暮らす社会では、女性らしさと男性らしさのバランスが崩れ、男性的な本質がはるかに推奨される一方、女性的な本質は押さえ込まれています。明確な目標に基づいた活動、、業績、そして効率ばかりが評価され「〜をすること」が「〜であること・いること」よりも大切とされています。物事の取り組み方や趣旨よりも業績が重視されているのです。つまり、知性が心よりも大切にされているということです。またより良い人間関係を築くことよりも金銭的な成功の方が重要とされています。

技術の向上の方が内なる英知より重視されています。

 

 

つまり文明化によって「月が失われてしまった」のです。

激しく攻撃的で無鉄砲なエネルギーと、内面的で深い愛情にあふれ、生命の維持や協調的な関係をサポートする力とのバランスが崩れているがゆえに、私たちは今、不幸への崖っぷちに立たされています。

そして、このバランの崩れが私たちの心にも影響を及ぼしています。

このような文化のもとで暮らす以上、自身の男性サイドが女性サイドを支配、コントロールし、批判的にならざるを得ないからです。

私たちは感情を抱いたり、表現したりするのではなく、それを不合理だとして否定し押し込めるようにと教えられます。夢や直観を重視せずに、論理的でないからと無視して馬鹿にする。自分の体からのニーズを信じて食べたり運動するのではなく、緻密に作り上げたダイエットプランやガチガチの運動プランに従う。物事に対する認知や理解が正しいかどうかを判断するとき、外からの情報や図解にばかり注目して直観的な反応を無視する。その結果…

 

・女性サイドが「寂しいな」というと、男性サイドは寂しさを感じる理由なんて一切ない切り捨てる。

・示唆に富んだ夢を見たとき、男性サイドはそれを笑い、「ただの」夢じゃないかと片付けてしまう。

・友人の行動で傷ついたとき、自分が敏感すぎるだけだ、と言ってしまう。

・お腹が空いたと感じたとき、食べ過ぎだと自分を批判する。

 

乱れた食行動がここまで多発しているのは、明らかに社会、そして私たち自身の中で男らしさと女性らしさのバランスが崩れているからなのです。

多くの女性が、世界から女性らしさを否定されるだけでなく、自分本来の女性らしさを拒絶することによって、絶望感や疎外感を味わっています。

乱れた食行動で苦しむ女性の心は、やたらと発達した男性サイドが常に女性サイドをコントロールしようとしている状態にあります。

乱れた食行動の克服には、ゆっくりと時間をかけ、自分の女性的側面を再発見しよう、と強く意識することが不可欠です。そうすることで、男性的側面と女性的側面とのバランスを保てるようになるのです。

 

私たち自身の内面にいる賢い女性に助言を求めなければなりません。

 

依存〜精神的・感情的な飢え〜

依存性のある行動は、感情をコントロールしようとする努力を表しています。

そしてそれ以上に、人生自体の流れをコントロールしようとするものです。依存症に苦しむ人は、物事をありのまま、自然の流れに任せるということができません。常に正しいあり方、より良いあり方、そしてより完璧なあり方でなければ気がすまないのです。

依存は、耐えられないと感じた現実から私たちを逃避させてくれます。

解決できないように感じる悩みやジレンマからの逃避ルートとなってくれるのです。

自分が嫌でたまらないとき、そして存在していること自体に苦しみや疑念を抱いているとき、依存は私たちを無意識の状態へと誘います。無意識状態にあると私たちは何も感じませんし、痛みや混乱、苦悩の存在もわかりません。過食をしたことのある人は、誰もがトランス状態を経験したことがあるでしょう。過食が続く限り、現実の影が薄くなったような感覚に陥ります。逆に自分を飢えさせている人はだんだんと麻薬中毒のような、「ハイ」な状態の誘惑に勝てなくなるような経験をします。走ることに依存している人も、よく陶酔感を味わいます。

 

食行動に依存している人というのは、心や魂の飢えに苦しんでいます。

食べ物に対する強い欲望は、実は心や魂が糧を求めているのです。

 

摂食障害はアルコール依存や麻薬依存のような物質依存ではなく、行動依存だということを覚えておいてください。つまり、乱れた食行動に苦しむ女性は、食べるという行為に依存しているのであって、食べ物に依存しているわけではないのです。

 

問題は食べ物ではありません。

どれだけアイスを流し込もうとも、どれだけクッキーを食べようとも、どれだけマフィンをむさぼろうとも、欲望を満たすことはできません。なぜなら、食べることで満たされているのは胃であって心や魂ではないからです。

 

乱れた食行動を克服するためには、飢えているということをまず認識しなければなりません。自分が必要としている食べ物は、物質的な食べ物ではないという理解が必要不可欠です。精神的な飢えを認識して、それが象徴するものを認識できてはじめて、本当の意味で飢えを満たすことができます。

 

本当に切望しているものを思い出さなければなりません。

自分に「今本当に欲しいのはこれじゃないよ。本当に欲しいのは愛情。今欲しくてたまらないのは、思いやりと受け入れられること。クリエイティブに自分を表現すること。そして人との心からのつながりなんだよ」と思い出させてあげなければならないのです。

本当に切望しているものを自分に気づかせてあげることおしっかりと習慣といて定着させ、飢えを自覚しながら一歩一歩根気よく歩き続ければ、もうこのステップを忘れることはありません。

 

象徴〜飢えをメタファーとしてとらえる〜

悲しみや痛みを感じているときに、慰めや精神的な支えの代わりとして食べるということもあります。感じたくない気持ちから逃れるために、麻薬やアルコールの使用・乱用と同じように食行動を用いることもあります。戸惑いや葛藤にうまく対処できないとき、自分を飢えさせれば肉体的な感覚を感じなくなり、自分の気持ちに何が起こっているのかを感じなくてすむこおに気がつくかもしれません。

お腹いっぱになりすぎると、呼吸がしにくくなります。

呼吸ができないということは、感情を経験できないということになります。

 

食べ物や食べることに関する葛藤から解放されるためには、メタファーについて学ばなければなりません。空腹感はさまざまな感情、ニーズ、そして欲望を表しています。

乱れた食行動を克服するためには、空腹感に隠されている意味を探し出さなければなりません。そうすることで、無茶食いしたいという欲望は、心の何かが満たされてないことの表れだと気がつけるようになるのです、

 

感情〜心からの贈り物〜

過食や嘔吐、無茶食いや拒食、食べ物や痩せることへの執着、そしてファットアタックを引き起こしているのは、感情そのものではないと理解することが大切です。私たちが感情を感じないようにしていることが原因なのです。乱れた食行動に苦しむ女性たちは、誰よりも自分の抱く感情を恐れています。自分の体を疑い、体の最も正確なコミュニケーション手段である感情を大切にしていません。

彼女たちは、「頭で生きている」といえるでしょう。というのも、思考に物事を支配させて感情をどこかに閉じ込めてしまっているからです。悲しいことですが、彼女たりの多くは、自己認識が克服への最も大切な鍵であるということに気付けないのです。

乱れた食行動を克服するにあたっては、感情に対する批判を捨てて、感情に「良い」も「悪い」もないと理解することが必要不可欠です。正しい感情、間違った感情などというものはありません。感情は感情、ただそれだけです。唯一「ネガティブな」感情は、自分で受け入れることができない感情です。

 

感情と行動を区別することは、とても大切です。行動はコントロールできますが、感情はコントロールできません。

 

感情はきちんとにんしきされなかったり受け入れれれなかったりすると、トラブルを起こすことがあります。感情はエネルギーの波で、私たちの中を流れていくことも、それを塞いでしまうこともできます。けれど、ただ消え去ることはありません。無視したり押し殺したりすると、ますます力を増し、ねじれて間違った方向に表現されてしまうのです。

 

乱れた食行動を克服する鍵は、感情たちと友好的な関係を築くこと、批判ではなく好奇心をもって接すること、そして彼らが運んできてくれる贈り物を受け取ることにかかっています。

乱れた食行動から解放されるために感情との関係を変えたいと思っている人は、まず最初に、感情を自覚する力をつけ、今、心がどういう状態にあるのかを感じられるようにならなければなりません。まずは全ての感情を批判することなく受け入れなければなりません。

 

人間関係

真実をうたうということ

乱れた食行動で苦しむ女性たちは、両親、恋人や夫、女友達、同僚やクラスメートの歌声や、彼女たちが暮らす社会のコーラスを聞くことに忙しすぎて、自分の美しい歌を聞くことがでてきていません。自分らしさを探求したり自分のユニークな声を表現する代わりに、自分がどうあるべきか、どう見えるべきか、何をすべきか、そして自分が何を欲するべきかを他人に決めさせてしまうのです。自身とのつながりを切望したり、自分らしくいられないことが耐えきれないと感じていたりするため、食べ物のことを考えて心をいっぱいにし、まるでトランス状態にあるかのように、本当に欲しいものに気づかないまま、自分の生き方を食い尽くしてしまうのです。

乱れた食行動から解放されるためには、人間関係に個性や自主性といっった男性的な側面を取り入れなければなりません、

 

慈しみ

 

乱れた食行動で悩む女性たちは、世の中では何が認められているかを見定めることができ、とてもよく適応します。けれど、それが自分の本当の姿とは異なるという感覚を常に持ち続けています。ただ、周りの動きに流されているような気がしたり、何かしらの空虚さを感じていて、それを食べ物で埋め合わせようとしてしまうのです。

心を開いて、感情の威力を正面から受け止めてはじめて、感情は乗り越えなければならない障害ではなく、英知や導きへの通り道であると理解するこができます。そして感情を抱かないようにするために食べたり拒食したりする必要がなくなるのです。

乱れた食行動に苦しむ女性たちも、自らの感情に秘められた力を認識できてはじめて、自身の女性性の魂からの導き、サポート、そして慈しみにアクセスすることができます。

自分の内面に存在する「賢い女性」を知ることができるのです。

乱れた食行動で苦しむ女性たちは理由は何であれ、インナーマザー(内なる母親)、つまり自分を慈しんでくれて、思いやりにあふれあt導きを与えてくれる側面とのつながりを失ってしまいます。感情を拒絶したり批判したりすることで、切望している導きやサポートを得ることができず、いつも栄養が足りていないように感じ、それを食べ物で補おうとするのです

彼女たちのインナーマザーは若い母親のようにとても未熟で、自分に自信が持てていません。そのため、心の糧が欲しいというリクエストにうまく答えられずに、逆に彼女たちを困惑させてしまうでしょう。

甘やかし過ぎると思ったら、次の瞬間には愛情を与えず批判的になる、という風雨に、そしてこの関係性が食べ物に反映されてしまうのです。食べ物は糧の象徴ですから。

彼女たちは、子供のことを過度に甘やかすのではなく、バランスよく愛情でもって世話ができる、より成熟したインナーマザーを育てる必要があります。

どうあがいても過去は変えられません。けれど、将来はまた別です。自分自身に必要な糧を与えてくれ、ただ生き抜くだけでなく成長し、より良い日々を過ごせるようにと導いてくれるような、良いインナーマザーを育てる能力が自分にもあるということを認識することが大切です。

 

どうすれば良いかって?自分のことを大切な我が子のように扱うのです。

たとえば、何かミスをした時に、ただ自分を叱りとばすのではなく、そこから学べるように見方を変えます。つまり、「なんてバカなことをしたの!」と叱るのではなく、「今回の経験をもとに、次はどうすればいいかな?」と自分にたずねるのです。

 

みやみに他人の見方を受け入れたり、他人を満足させるために頼まれたことを考えなしにやってあげるのではなく、自分の直観を信じるのです。

絶えず自分を向き合い、「これはどう感じる?本当にこれをやりたい?」と聞いてあげる必要があるのである程度用心していなければならないかもしれません。

こうした努力が、高次の意識を持ったインナーマザーの成長へとつながります。インナマーザーはあなたがどういう人かに基づいて情報を集め、愛情をもって、その情報を使って乱れた食行動を克服できるよう、また生涯にわたって、あなたを導いてくれるでしょう。

このインナーマザーは一瞬一瞬、常にあなたのニーズに気を配っているのです。

 

直観

感情を受け入れてください。批判することなく、ただ流れに任せて受け止めてください。何を感じている「べき」かではなく、今何を感じているかに集中してください。ひとつでも押しやって隠してしまった感情があると、直観にはアクセスできません、いろいろな感情を知り、それぞれが体のどこにサインを送ってくるのかを知ることも大切です。そうすることで、直観的な衝動を恐れと取り違えることがなくなります。

 

自己批判は一切捨ててください。直観からのメッセージを批判するのではなく、好奇心をもって、いろいろな質問を投げかけてみてください。「どうして仕事に行きたくないんだろう?何かが引っかかっているけど、何だろう?どうしてこんな風に影響されているんだろう?この状況がどう変わったら、すっきりするかな?」好奇心をもって質問をするたびに、内なる導きを呼び起こすことができるのです。

 

私たちは自分自身が一番よく答えを知っているのに、外の世界に答えを求めすぎているのです。あなたという人間の中心には、導きをあたえてくれる賢くて思いやりにあふれた女性がいる、ということを忘れないでください。彼女は自分の声を聞いてほしいと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目指す資格について

あくまで資格は自身のスキル・知識を向上させ、より企業や社会にその価値を発揮する事が前提。

 

ババンっといきます!

 

赤色…2017年絶対とる資格。

青色…2017年余裕があったら取りたい資格。

緑色…2018年までに取れたらいい資格。

黒色…興味本意の資格。

 

【資格三代ジャンル】

*IT

ITパスポート★★…まぁ知っていたらいいかなレベル。

特徴/情報処理技術者試験の最も基礎的な内容。

勉強期間/1〜2ヶ月

 

情報セキュリティメネジメント試験★★★…必須ではないが、知っていた方が今後役立つのではないか論。

特徴/情報処理技術者試験の新たな試験。全てのネットユーザーにオススメ。

勉強期間の目安約/3ヶ月

 

 

*語学

TOEIC★★★★★…これはねぇ、もう。やらないと後悔するレベル。死ぬときに。

特徴/汎用的な英語スキルを問われ日本国内で英語力をアピールするには鉄板の資格。スコア650点以上を目指したい。

勉強期間/継続

英検

 

 

*マネー

簿記検定(3級)★★★★★…営業事務に戻るときがあれば絶対あった方が良い。というか会社員なら持っているべき。

特徴/

会計分野の資格の代表格。知識ゼロからではやや難易度は高いが取っておいて損はない資格。

勉強期間/約三ヶ月

 

FP(ファイナンシャルプランナー)★★★★…プライベートで使いたい。

特徴

ライフイベントを考慮したうえで、長期的かつ総合的な視点でさまざまなアドバイスや資産設計を行う。

 

 

 

【個人的に勉強したいもの】

秘書検定(2級)★★★★★…いやー女性会社員なら持っているべき資格でしょ。

http://jitsumu-kentei.jp/HS/index

特徴/社会常識や礼儀作法、言葉遣い。秘書の仕事は上司の身の回りの世話や仕事の手助けです。それを適切に実行するための感覚,判断力のようなものが秘書の資質ということです。変則的な来客をどのように取り次ぐかなどの判断,上司が何を望んでいるかなどを察して対応する気の利かせ方などが問われる

勉強期間/1ヶ月半〜2ヶ月

 

マーケティング・ビジネス実務検定★★★★★…マーケティングやりたいから転職したんだ。まずは知識から入ろう。

・公式サイトURL:http://www.marke.jp

特徴/この資格を通して、マーケティングの基礎を一通り学ぶ事ができる。体系的にマーケティングを理解するにあたってはぜひ取りたい資格。

マーケティングの幅広い知識が求められる広告代理店やマーケティングコンサルタントなどへ

マーケティング・ビジネス実務検定® B級」 受験料:7,150円(税込)

マーケティング・ビジネス実務検定® C級」 受験料:5,980円(税込)
「B級」・「C級」併願 受験料:13,130円(税込)

・A級のレベル:マーケティング・戦略レベル(戦略立案、意思決定ができるレベル)
・準A級のレベル:マーケティング業務の管理、判断業務ができるレベル
・B級のレベル:マーケティング業務の運営ができる応用レベル
・C級のレベル:定型業務をこなすために必要なマーケティング知識があるレベル

 

 

WEB解析士★★★★★…今の仕事に必要。報奨金もあるし、今の仕事に就いているなら取った方がお得!

公式サイトURL:http://www.web-mining.jp

特徴/ウェブ解析を中心としており、必要な用語や、分析手法、計算手法、業務設計などコンサルティングスキルも身につける事ができる資格。

Webマスター、Webコンサルタント、Webディレクターを目指している方など

・試験形式:(初級)パソコン試験・四択問題(上級)筆記試験(マスター)レポート作成、実技試験※上級、マスターは講座の受講が試験とセットになっています
・受験料:(初級)17,280円(上級)86,400円(マスター)324,000円
・試験時間:(初級)60分(上級)60分(マスター)非公開
・難易度:(初級)D~C(上級)C~B(マスター)B
・合格率:(初級)74.9%(上級)83.0%(マスター)57.2%

勉強期間/3週間くらい

 

Webアナリスト検定★★★★…今の仕事に役立ちそう。報奨金はないが、今の仕事に就いているなら取った方が自分のためになる!

 

特徴/Web解析士とコンセプトは似ているが、こちらも解析系ではぜひ取っておきたい資格。試験の出題範囲は下記の通り、顧客フェーズで分類した解析やWEBマーケティング全体論の知識を中心として出題される。

1)Webアナリストとは
2)ユーザーフローに沿ったデータ分析の考え方
3)集客フェーズ
4)回遊フェーズ
5)コンバージョンフェーズ
6)リピートフェーズ
7)デジタルマーケティング概論

費用:10,800円〜

勉強期間/3週間くらい

 

 

Internet Marketing Analyst(IMA)検定★★★★…今の仕事に役立ちそう。報奨金はないが、今の仕事に就いているなら取った方が自分のためになる!

公式サイトURL:http://ima-kentei.jp

特徴/Webにおける集客、解析、レポーティング、改善案などのオペレーション実行力が身につく検定。Eラーニング講座もあり。

より実践的に収益獲得を目指す企業の広告・Webを担当する方やインターネット時代に必須のスキルを習得したい方など。

・試験形式:択一選択式・記述式(Webテスト受検)
・受講・受験料:(Standard)18,000円(Professional)18,000円 
・試験時間:180分
・難易度:(Standard)D~C(Professional)C~B
・合格率:不明

 

 

以下、Google、Yahoo公認系の資格・検定

 

Google AdWords 認定資格★★★…今の仕事に直結するわけではないが、報奨金あり。今の仕事に就いているなら取った方が自分のためになる!

公式サイトURL:https://www.google.com/partners/#p_adwordscertification

特徴/AdWordsの基礎知識や応用力を学ぶことができる資格です。資格取得には、「AdWords基礎認定資格試験」のほか「ディスプレイ広告」「検索広告」「モバイル広告」「ショッピング広告」「動画広告」のどれか2つの試験に合格する必要があります。資格の有効期限は12ヶ月で、オンライン広告の専門家であるとGoogleが公式に認定してくれます。AdWordsを取り扱う広告代理店などへ。
試験概要
・試験形式:選択チェック方式
・受験料:Google Partnersになると無料で受験可能
・試験時間:(AdWords 基礎・検索広告・ディスプレイ広告)120 分 (モバイル広告・動画広告・ショッピング広告) 90 分 
・難易度:C~B
・合格率:~85%

 

Google Analytics Individual Qualification(GAIQ)★★★★★…今の仕事に直結するかも??報奨金あり。今の仕事に就いているなら取った方が自分のためになる!

公式サイトURL:https://www.google.com/partners/#p_analyticscertification

特徴/日本語では「Googleアナリティクス個人認定資格」と呼ばれ、Google社のデジタル解析ツールであるGoogleアナリティクスの技術や知識の習熟度を確認する資格。資格の有効期限は18ヶ月で、Googleアナリティクスのバージョンアップが度々行われるので、常に新しい知識を身につけることが必要。デジタルマーケティングコンサルタントや一般企業のデジタルマーケティング担当者など。
試験概要
・試験形式:選択チェック方式
・受験料:Google Partnersになると無料で受験可能
・試験時間:90分
・難易度:C~B
・合格率:不明

無料

 

Yahoo!プロモーション広告プロフェッショナル認定…今の仕事に必要。報奨金もあるし、今の仕事に就いているなら取った方がお得!

公式サイトURL:http://marketing.yahoo.co.jp/service/promo/professional/

特徴/Webマーケティング広告運用の知識や広告管理ツールについての理解度を確認する資格。サービス運用に必要な知識レベルを把握できる「ベーシック」コースと、より良いサービスに必要な知識・運用力レベルを把握できる「アドバンスト」コースがある。資格の有効期限は2年間。Yahoo!プロモーション広告の運用を担当している代理店および広告主、一般の方へ。

試験概要
・試験形式:CBT(コンピュータを利用した会場試験。ここでは、プロメトリックによるPCを利用します)
・受験料:6,648円 + 税531円
・試験時間:(ベーシック)60分(アドバンスト)80分
・難易度:C~B
・合格率:不明

 

f:id:kimurutade3:20170226173024j:plain

2017年〜2019年の間には取りたいであるーーー!!!!!

 

引用元:

マーケティング・広告担当者が取得したい資格21個まとめ | 4tアドトラックに特化、自社保有ならではのサービス満載!楽しいを創る会社 株式会社エキゾチックワールド Exotic World

http://jitsumu-kentei.jp/HS/about/contents